大宝年間 【現代語訳】続日本紀 文武天皇紀 大宝3年① 諒闇で明けた新年、刑部親王の知太政官事任命 昨年年末に崩じた、先帝であり文武天皇の祖母である持統上皇。上皇の喪に服すため、国家の大儀である元日朝賀の儀は取りやめとなり、天皇は政務を取りやめた。未だ若い20歳の文武天皇最大の後見人であった持統上皇が失われた今、国はどう動いていくのか? 2024.12.28 大宝年間巻3(大宝3年正月〜慶雲4年6月)持統天皇文武天皇紀続日本紀
巻1(文武天皇元年8月〜4年12月) 【現代語訳】続日本紀 文武天皇3年② 南の島からの来訪者 『続日本紀』文武天皇3年(699)7月から12月までの記事を現代語訳・解説します。南の島との国交、弓削皇子(天武天皇皇子)、巡察使、義淵法師、鋳銭司などについて。 2024.08.15 巻1(文武天皇元年8月〜4年12月)文武天皇年間文武天皇紀続日本紀